2013年08月26日
火ぶり漁

火ぶり漁でとれた魚たち(アマゴ以外は高級


清流馬瀬川
川漁師たち(昨夜は6人)がカンテラの炎を振り回し
ホーホーと言う掛け声で落ち鮎を網に追い込む
すでに馬瀬は肌寒く感じるほど
秋の夜長も間近だね

スポンサーリンク
Posted by
さなさな
at
10:41
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
へぇ~~馬瀬川って そんなことしてるんですね
鮎は火に集まってくるというわけ?
鮎は火に集まってくるというわけ?
Posted by ine
at 2013年08月26日 13:01

ineさん
その逆で火から逃げようと
川下に向かってきて網にかかるのです
昔の人々の生活(?)が偲ばれますね
その逆で火から逃げようと
川下に向かってきて網にかかるのです
昔の人々の生活(?)が偲ばれますね
Posted by さなさな
at 2013年08月26日 16:43

こんばんは~(^^)
こちらのブログ、初めて拝見しました。
馬瀬の火ぶり漁、みえたんですね~。
9月になったら、夜はめっきり涼しく~(寒く?)なりました(^^;
こちらのブログ、初めて拝見しました。
馬瀬の火ぶり漁、みえたんですね~。
9月になったら、夜はめっきり涼しく~(寒く?)なりました(^^;
Posted by パレット at 2013年09月10日 21:33
パレットさん
コメありがとうございますm(__)m
去年は花火大会へ今年は火ぶり漁へ
うかがわさせていただきました
馬瀬川がとても綺麗でサルスベリが
満開、秋風がそよそよ虫の音が聞こえ
とてもよい所にお住まいですね!!
つれづれ日記のパレットさんのお宅は
どの辺りだろうってバスの中から
キョロキョロしてたんですよぉ(^^ゞ
コメありがとうございますm(__)m
去年は花火大会へ今年は火ぶり漁へ
うかがわさせていただきました
馬瀬川がとても綺麗でサルスベリが
満開、秋風がそよそよ虫の音が聞こえ
とてもよい所にお住まいですね!!
つれづれ日記のパレットさんのお宅は
どの辺りだろうってバスの中から
キョロキョロしてたんですよぉ(^^ゞ
Posted by さなさな
at 2013年09月11日 08:46
